幼い頃に交わした約束を胸に、宇宙飛行士を目指す兄・南波六太と、一足先に夢を叶えた弟・日々人。彼らを中心に、宇宙開発という壮大な舞台で繰り広げられる濃厚な人間ドラマを描いた『宇宙兄弟』。夢を諦めないことの大切さ、仲間との絆、困難に立ち向かう勇気… 私たちの心を揺さぶり、明日への活力を与えてくれる、まさに人生のバイブルとも言える作品です。
「宇宙兄弟の新刊、まだかな…」
「あの熱い感動を、他の漫画でも味わいたい!」
「夢を追う人々の物語を読んで、元気をもらいたい!」
そんな『宇宙兄弟』ファンのあなたへ。この記事では、『宇宙兄弟』に通じる魅力を持つ、あるいは、異なる分野で夢を追う人々の熱い物語を描いた、おすすめの漫画作品を7つ厳選してご紹介します! 宇宙開発、音楽、農業、科学、山岳救助、アート…様々な分野で、登場人物たちが情熱を燃やし、壁にぶつかり、それでも前を向いて進んでいく姿は、きっとあなたの心にも響くはず。『宇宙兄弟』の新刊を待つ間、これらの作品で新たな感動を見つけてみませんか?
まずは『宇宙兄弟』の魅力を再確認!
おすすめ作品を紹介する前に、『宇宙兄弟』がなぜこれほど多くの読者を惹きつけるのか、その魅力を改めておさらいしましょう。
- 壮大な夢への挑戦: 「兄弟で宇宙へ行く」という幼い頃の約束を、大人になってから再び追いかける兄・六太。いくつになっても夢を諦めない姿に勇気をもらえます。
- リアルな宇宙開発描写: JAXAやNASAの協力のもと、宇宙飛行士選抜試験、訓練、宇宙でのミッションなどが非常にリアルに描かれています。宇宙開発の厳しさや素晴らしさを知ることができます。
- 深い人間ドラマと絆: 六太と日々人の兄弟愛はもちろん、共に夢を目指す仲間たち、支える家族や地上のスタッフなど、個性豊かなキャラクターたちの間で育まれる絆や葛藤が感動的に描かれています。
- 心に響く名言: 「俺の敵は だいたい俺です」「もし諦めきれないんなら それは夢じゃなくて目標だよ」など、登場人物たちの言葉が、読者の心に深く刺さります。
- ユーモアと感動のバランス: シリアスな展開の中にも、六太のキャラクター性を活かしたユーモアが散りばめられており、笑いと涙のバランスが絶妙です。
『宇宙兄弟』は、夢、挑戦、友情、家族愛、そして宇宙へのロマンが詰まった、大人も子供も楽しめる稀有な作品と言えるでしょう。
『宇宙兄弟』好きにおすすめ!厳選漫画7選
ここからは、『宇宙兄弟』を好きなあなたにぜひ読んでほしい、おすすめの漫画作品をご紹介します!
1. 『プラネテス』 – 全4巻 完結
- 作者: 幸村誠
- 掲載誌: モーニング
- あらすじ: 宇宙開発が進んだ2070年代。宇宙空間に漂うゴミ(スペースデブリ)を回収する「デブリ屋」の主人公・星野八郎太(ハチマキ)と、彼を取り巻く人々の物語。ハチマキは「自分の宇宙船を持つ」という夢を抱きながら、危険なデブリ回収の仕事に従事する。
- 「宇宙兄弟」との共通点/おすすめポイント:
- 宇宙を舞台にしたリアルなドラマ: 『宇宙兄弟』よりも少し未来、宇宙開発が日常の一部となった世界が舞台。宇宙で働く人々の生活や葛藤がリアルに描かれています。
- 夢と現実: 主人公ハチマキが抱く大きな夢と、厳しい現実との間で揺れ動く姿は、『宇宙兄弟』の六太にも通じるものがあります。
- 人間関係と成長: デブリ課の仲間たちとの交流や、新入社員タナベとの出会いを通して、ハチマキが人間的に成長していく過程が丁寧に描かれています。
- 深いテーマ性: 「宇宙とは何か」「人間とは何か」「愛とは何か」といった哲学的な問いかけが散りばめられており、読後も深く考えさせられます。
- こんな人におすすめ:
- 『宇宙兄弟』のリアルな宇宙描写が好きな方。
- SF設定の中で繰り広げられる深い人間ドラマを読みたい方。
- 幸村誠先生の『ヴィンランド・サガ』が好きな方。
2. 『MOONLIGHT MILE』(ムーンライトマイル) – 既刊27巻(休載中)
- 作者: 太田垣康男
- 掲載誌: ビッグコミックスペリオール
- あらすじ: 類まれなる身体能力を持つ猿渡吾郎(さるわたり ごろう)と、天才的な頭脳を持つジャック・F・ウッドブリッジ(通称:ロストマン)。全く異なるタイプの二人が、偶然の出会いを経て、共に宇宙(月)を目指す物語。世界各国の宇宙開発競争や国際情勢も絡み、壮大なスケールで描かれます。
- 「宇宙兄弟」との共通点/おすすめポイント:
- 宇宙開発への挑戦: 月の資源「ヘリウム3」を巡る国際的な開発競争を背景に、リアルで骨太な宇宙開発ドラマが展開されます。
- 対照的な主人公: 肉体派の吾郎と頭脳派のロストマン、二人の主人公がそれぞれのやり方で困難に立ち向かい、宇宙を目指す姿が対照的に描かれます。六太と日々人の関係性とはまた違った、ライバルであり盟友でもある二人の関係が魅力です。
- メカニック描写: 宇宙船や作業用ポッドなどのメカニック描写が非常に緻密で、メカ好きにはたまりません。
- ハードな展開: 国際政治やテロリズムなども絡み、『宇宙兄弟』よりもハードでシリアスな展開が特徴です。
- こんな人におすすめ:
- リアルで骨太な宇宙開発SFが好きな方。
- 国際情勢やメカニック描写に興味がある方。
- 太田垣康男先生の『機動戦士ガンダム サンダーボルト』が好きな方。
3. 『BLUE GIANT』(ブルージャイアント)シリーズ – 全29巻(EXPLORER編 完結、続編あり)
- 作者: 石塚真一
- 掲載誌: ビッグコミック、ビッグコミック スペリオール
- あらすじ: 仙台に住む高校生・宮本大(みやもと だい)が、ジャズの魅力に目覚め、「世界一のジャズプレイヤーになる」という夢を追いかける物語。テナーサックスを独学で始め、ひたすら練習に打ち込む大が、仲間との出会いや別れを経て成長し、世界へと羽ばたいていく姿を描きます。(シリーズは舞台を東京、ヨーロッパ、アメリカへと移していきます)
- 「宇宙兄弟」との共通点/おすすめポイント:
- 圧倒的な熱量と情熱: 主人公・大の、ジャズに対するひたむきで純粋な情熱が、ページから溢れ出てくるかのように描かれています。夢を追うことの熱さ、素晴らしさがダイレクトに伝わってきます。
- 才能と努力: 天賦の才を持ちながらも、誰よりも努力を惜しまない大の姿は、読者の心を打ちます。
- 仲間との化学反応: 大が出会う様々なミュージシャンたちとのセッションシーンは圧巻。言葉はなくとも音楽で通じ合い、互いを高め合っていく様子が感動的です。
- 夢へのひたむきさ: 目標に向かって一直線に進む大の姿は、時に無謀に見えながらも、周りの人々を巻き込み、読者に勇気を与えてくれます。六太が周囲の人々に影響を与えていく姿と重なります。
- こんな人におすすめ:
- 何かに情熱を燃やす主人公の物語が好きな方。
- 音楽(特にジャズ)が好きな方、あるいは興味がある方。
- 努力や友情、夢を追う熱いストーリーに感動したい方。
4. 『銀の匙 Silver Spoon』 – 全15巻 完結
- 作者: 荒川弘
- 掲載誌: 週刊少年サンデー
- あらすじ: 進学校での学力競争に疲れ、寮があるという理由だけで北海道の農業高校「大蝦夷農業高等学校(エゾノー)」に入学した八軒勇吾(はちけん ゆうご)。農業に関する知識も経験もゼロの八軒が、戸惑いながらも、家畜の世話や農作業、そして個性豊かな学友たちとの交流を通して、「命」や「食」、「将来」について向き合い、成長していく物語。
- 「宇宙兄弟」との共通点/おすすめポイント:
- 未知の世界への挑戦: 都会育ちで農業未経験の八軒が、全く新しい環境で奮闘する姿は、宇宙という未知の世界に挑む六太の姿と重なります。
- リアルな専門分野の描写: 酪農や畑作、食品加工など、農業の現場が非常にリアルかつ詳細に描かれています。『鋼の錬金術師』の作者でもある荒川弘先生自身の農業経験に基づいた描写は説得力があります。
- 命と向き合う: 家畜の誕生から死、そして食卓に上るまでを目の当たりにし、「命をいただく」ことの意味を深く考えさせられます。
- 仲間との絆と成長: エゾノーの仲間たちとの友情や、彼らが抱える悩みや夢に触れる中で、八軒が自分の進むべき道を見つけていく過程が丁寧に描かれています。
- こんな人におすすめ:
- 農業や食に興味がある方。
- 主人公が新しい環境で成長していく物語が好きな方。
- 命や人生について考えさせられる、深みのある作品を読みたい方。
5. 『Dr.STONE』(ドクターストーン) – 全26巻 完結
- 作者: 稲垣理一郎(原作)、Boichi(作画)
- 掲載誌: 週刊少年ジャンプ
- あらすじ: 全人類が謎の光によって石化してから数千年後。超人的な頭脳を持つ科学少年・石神千空(いしがみ せんくう)が石化から目覚める。文明が失われた石の世界(ストーンワールド)で、科学の力を使ってゼロから文明を作り上げ、人類を復活させることを目指す物語。
- 「宇宙兄弟」との共通点/おすすめポイント:
- 科学への探求心と知識: 千空が持つ科学知識と、それを応用して様々なものを作り出していく過程は、知的好奇心を刺激されます。宇宙開発に必要な科学技術への興味と通じるものがあります。
- 困難への挑戦と問題解決: 文明が失われた世界で、次々と現れる困難を知恵と工夫で乗り越えていく姿は爽快です。
- 仲間との協力: 千空一人では成し遂げられない壮大な目標に向かって、体力自慢の親友・大木大樹や、様々な特技を持つ仲間たちと協力していく展開が熱いです。
- 人類の進歩へのロマン: 科学の力で文明を取り戻していく過程は、人類の知恵と進歩への賛歌であり、ロマンを感じさせます。
- こんな人におすすめ:
- 科学やものづくりが好きな方。
- 知恵と工夫で困難を乗り越えるストーリーが好きな方。
- 少年漫画らしい熱い展開や、個性的なキャラクターが好きな方。
6. 『岳 みんなの山』 – 全18巻 完結
- 作者: 石塚真一
- 掲載誌: ビッグコミックオリジナル
- あらすじ: 日本アルプスを舞台に、山岳遭難救助ボランティアの島崎三歩(しまざき さんぽ)の活躍を描く物語。驚異的な身体能力と山の知識を持ち、「よく、頑張った」と常に遭難者を励ます三歩。彼を中心に、山を愛する人々、山で起こる様々な出来事、そして命の尊さが描かれる。
- 「宇宙兄弟」との共通点/おすすめポイント:
- 極限状況での人間ドラマ: 雄大な自然を舞台に、遭難という極限状況の中で繰り広げられる人間ドラマが胸を打ちます。宇宙空間での危機にも通じる緊張感があります。
- プロフェッショナルな仕事: 山岳救助という過酷な現場で、冷静な判断力と確かな技術、そして何よりも人命を尊重する姿勢が描かれています。
- 自然の厳しさと美しさ: 美しくも厳しい山の自然が圧倒的な画力で描かれており、その魅力と恐ろしさを同時に感じさせられます。
- 命の尊さ: 救える命、救えない命…山で起こる様々な出来事を通して、命の重さ、尊さについて深く考えさせられます。
- こんな人におすすめ:
- 登山や自然が好きな方。
- 極限状況でのヒューマンドラマが好きな方。
- 石塚真一先生の『BLUE GIANT』が好きな方(同じ作者です)。
7. 『左ききのエレン』 – 全24巻 完結(原作版・リメイク版あり)
- 作者: かっぴー(原作)、nifuni(リメイク版作画)
- 掲載媒体: Cakes(原作版)、少年ジャンプ+(リメイク版)
- あらすじ: 大手広告代理店で働く平凡なデザイナー・朝倉光一と、ニューヨークを拠点に活動する圧倒的な才能を持つ画家・山岸エレン。かつて高校の美術部で出会った二人の対照的なクリエイター人生を軸に、クリエイティブ業界で生きる人々の葛藤や情熱、才能と努力を描く群像劇。
- 「宇宙兄弟」との共通点/おすすめポイント:
- 才能と努力、凡才と天才: 「天才になれなかった全ての人へ」というキャッチコピーの通り、才能を持つ者と持たざる者の苦悩や葛藤がリアルに描かれています。
- 夢と現実の狭間: 理想と現実、仕事と情熱の間で揺れ動くクリエイターたちの姿は、多くの社会人読者の共感を呼ぶでしょう。
- 仕事への情熱: 広告、アート、デザインといったクリエイティブな仕事に、登場人物たちがどのように向き合い、情熱を燃やしているかが熱く描かれています。
- 心に刺さるセリフ: 「私は私に期待したい」「クソみたい な日にいいもんつくる。」など、登場人物たちの魂の叫びとも言えるセリフが、読者の心に強く響きます。
- こんな人におすすめ:
- クリエイティブな仕事に興味がある方、あるいは携わっている方。
- 才能や努力、夢と現実といったテーマに深く切り込んだ作品を読みたい方。
- 心に刺さる名言や、リアルな人間描写が好きな方。
まとめ:『宇宙兄弟』から広がる、熱い物語の世界
今回は、『宇宙兄弟』のような漫画を探しているあなたへ、おすすめの7作品をご紹介しました。
作品名 | ジャンル/主なテーマ | 主な魅力 | 『宇宙兄弟』との共通点/おすすめポイント |
---|---|---|---|
プラネテス | SF/宇宙開発/人間ドラマ | リアルな宇宙描写、夢と現実、哲学的なテーマ | 宇宙が舞台、リアルな描写、夢への挑戦、人間ドラマ |
MOONLIGHT MILE | SF/宇宙開発/国際情勢/メカニック | 骨太な宇宙開発競争、対照的な主人公、緻密なメカ描写 | 宇宙開発への挑戦、リアルな描写、困難への挑戦 |
BLUE GIANT | 音楽/ジャズ/夢/情熱 | 圧倒的な熱量、才能と努力、音楽の力、夢へのひたむきさ | 夢への情熱、才能と努力、仲間との絆、周囲への影響力 |
銀の匙 Silver Spoon | 農業/学園/成長/命 | リアルな農業描写、命と食への問いかけ、仲間との絆、主人公の成長 | 未知の世界への挑戦、リアルな専門分野描写、仲間との絆、成長物語 |
Dr.STONE | SF/科学/サバイバル/冒険 | 科学の面白さ、知恵と工夫による問題解決、仲間との協力、文明復興のロマン | 科学への探求心、困難への挑戦、仲間との協力、壮大な目標 |
岳 みんなの山 | 山岳救助/自然/人間ドラマ/命 | 極限状況でのドラマ、プロフェッショナルな仕事、自然描写、命の尊さ | 極限状況、プロフェッショナル、人間ドラマ、命への向き合い方 |
左ききのエレン | クリエイティブ/才能/仕事/人間ドラマ | 才能と努力の葛藤、夢と現実、仕事への情熱、心に刺さるセリフ | 夢への挑戦、才能と努力、葛藤と成長、心に響く言葉 |
『宇宙兄弟』が持つ「夢への挑戦」「リアルな描写」「人間ドラマ」「仲間との絆」「心に響く言葉」といった要素は、これらの作品にも様々な形で輝いています。
宇宙、音楽、農業、科学、山、アート…舞台は違えど、そこには必ず、困難に立ち向かい、情熱を燃やし、仲間と支え合い、成長していく人々の姿があります。
『宇宙兄弟』の新刊を楽しみに待ちながら、これらの作品に触れることで、あなたの心はさらに熱く、豊かになるはずです。気になる作品が見つかったら、ぜひ手に取って、新たな感動の世界へ飛び込んでみてください!
「宇宙兄弟」に似た漫画を全巻大人買いするなら?
宇宙兄弟みたいな漫画を全巻まとめ買いするなら、安い値段ですぐに読むことができる電子書籍がおすすめです。
電子書籍の配信サービスで宇宙兄弟のような漫画の全巻セットを買うなら、下記のサイトでご確認ください。
コメント